|
Hokkaido University of Education Repository >
050. KUSHIRO Campus >
Journal of Hokkaido University of Education at Kushiro >
V. 40
Collection home page
|
|
Showing results 1 to 20 of 21
Issue Date | Title | Author(s) |
Dec-2008 | 2007年度北海道教育大学附属釧路小・中学校・大学共同研究報告 | - |
Dec-2008 | 21世紀ドイツの学校教育改革 : へレネ・ランゲ学校と緑の党の関係 | 大木, 文雄; OHKI, Fumio |
Dec-2008 | A・スミスの再生産論 | 荒川, 繁; ARAKAWA, Shigeru |
Dec-2008 | アラスカ・フェアバンクス及びその近郊の学校訪問 : 2006年「アラスカ体験実習」の報告 | 高嶋, 幸男; 倉賀野, 志郎; 神田, 房行; TAKASHIMA, Yukio; KURAGANO, Shiro; KANDA, Fusayuki |
Dec-2008 | アラスカの算数教育について | 舘, 英樹; 倉賀野, 志郎; TACHI, Hideshige; KURAGANO, Shiro |
Dec-2008 | シオワッカ石灰華半ドームの洞穴壁面のネスケホン石、ダイピング石、ノルスーパイト、ソーダ石、重炭酸ソーダ石、モノハイドロカルサイト | 伊藤, 俊彦; ITO, Toshihiko |
Dec-2008 | マット運動における「後転」の指導法に関する研究 | 石田, 譲; ISHIDA, Yuzuru |
Dec-2008 | 家庭科における消費者教育の方向性に関する一考察 : 小学生を対象としたアンケート調査結果から | 鎌田, 浩子; 引地, 由佳; KAMATA, Hiroko; HIKICHI, Yuka |
Dec-2008 | 課題価値測定尺度の妥当性検討 | 伊田, 勝憲; IDA, Katsunori |
Dec-2008 | 「教えて考えさせる授業」の実践 : 高等学校「理科」及び「数学科」の事例を中心として | 栢野, 彰秀; 橋本, 三嗣; KAYANO, Akihide; HASHIMOTO, Mitsugu |
Dec-2008 | 教材「大蛇・小蛇」考(1) | 佐野, 比呂己; SANO, Hiromi |
Dec-2008 | 言語活動例の具体化を目指して | 大月, さゆり; 比良, 輝夫; OTSUKl, Sayuri; HIRA, Teruo |
Dec-2008 | 古典への興味・関心を高める教材開発 | 太田, 諭; 比良, 輝夫; OTA, Satoshi; HIRA, Teruo |
Dec-2008 | 算数に困難を示す子どもの教材及び指導法の開発 | 二宮, 信一; 辻, 宏子; 服部, 健治; 佐々木, 恵; NINOMIYA, Shinichi; TSUJI, Hiroko; HATTORI, Kenji; SASAKI, Megumi |
Dec-2008 | 児童生徒の社会性の育成を目指す生徒指導の推進のための考察 | 小林, 宏明; KOBAYASHI, Hiroaki |
Dec-2008 | 自然体験・野外体験活動における社会教育施設・NPOと大学との連携について | 阿部, 恭子; 生方, 秀紀; ABE, Kyoko; UBUKATA, Hidenori |
Dec-2008 | 小学校環境教育実践の原理的考察(2) | 大森, 享; OMORI, Susumu |
Dec-2008 | 体育授業を通して運動有能感を高める事例研究 | 高瀬, 淳也; 石田, 譲; TAKASE, Junya; ISHIDA, Yuzuru |
Dec-2008 | 地域素材を活用した地域連携総合学習プログラムの開発 : ジャガイモを切り口に地域の暮らしと環境とのかかわりを探る | 生方, 秀紀; 田丸, 典彦; 諌山, 邦子; 小松, 丈晃; 神田, 房行; 土居, 慎也; 大森, 享; UBUKATA, Hidenori; TAMARU, Norihiko; ISAYAMA, Kuniko; KOMATSU, Takeaki; KANDA, Fusayuki; DOI, Shinya; OMORl, Susumu |
Dec-2008 | 中学校吹奏楽における音楽表現指導について | 久保田, 浩文; 比良, 輝夫; KUBOTA, Hirofumi; HIRA, Teruo |
|