Hokkaido University of Education Repository >
010. Journal of Hokkaido University of Education >
第71巻 第2号 教育科学編 >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspace/handle/123456789/11683
|
Title: | 新型コロナ禍による非対面授業の導入および今後の改善について : 図画工作・美術分野の授業実践を中心に |
Other Titles: | The Introduction and Improvement of Online Classes due to the Influence of COVID-19 : Focused on the Field of Art Education |
Authors: | 牧野, 香里 李, 知恩 花輪, 大輔 |
Abstract: | 本論文では,2020年前期における本学札幌校図画工作・美術教育分野(以下本分野)の授業実践を基に,新型コロナ禍による非対面授業の導入および今後の改善について検討をしたものである。本分野では,学生の不安の解消や状況の把握,即時的な情報提供とともに,非対面授業の質の担保を第一に考え,SNS(BAND)を取り入れた授業形式を提案した。学生のICT環境への配慮を前提とするとともに,教員と学生だけでなく,学生間の双方向性や即時性が必要であると考え,①SNSに課題提示,②音声のみの授業実施,③SNSに課題提出,④SNSに教員からのフィードバックという形式で授業を実施した。授業効果を検証した結果,スマートフォンのみでも受講が可能にしたことや,他の学生との課題共有の効果などが確認されたことから今後の授業改善の視点を明らかに出来たと言える。本研究の成果と捉え,一層の学生への配慮ができる非対面授業の改善・活用をしていきたい。 |
???metadata.dc.identifier.niiissn???: | 13442554 |
???metadata.dc.identifier.ncid???: | AA11273292 |
Shimei: | 北海道教育大学紀要. 教育科学編 |
Volume: | 71 |
Issue: | 2 |
Publisher: | 北海道教育大学 |
Issue Date: | Feb-2021 |
URI: | http://s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspace/handle/123456789/11683 |
Appears in Collections: | 第71巻 第2号 教育科学編
|
???jsp.display-item.firefoxattention??? |
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|