|
Hokkaido University of Education Repository >
010. Journal of Hokkaido University of Education >
V. 47 N. 2 Sect. 1. A, Humanities
Collection home page
|
|
Showing results 1 to 12 of 12
Issue Date | Title | Author(s) |
Feb-1997 | Notes on some independent relative pronouns in Shakespeare's comedies | 水野, 政勝; MIZUNO, Masakatsu |
Feb-1997 | ハインリヒ・フォーゲラーの総合芸術と長谷川光二の生涯 : 北ドイツの悪魔湿原と釧路湿原の比較文化的考察(第二部) | 大木, 文雄; OHKI, Fumio |
Feb-1997 | ロバート・フロストの詩, Mending Wall, を教材として扱う場合の諸問題 | 木村, 雅次; KIMURA, Masatsugu |
Feb-1997 | 奥付 | - |
Feb-1997 | 釧路湿原の長谷川光二 : 北ドイツの悪魔湿原と釧路湿原の比較文化的考察(第三部) | 大木, 文雄; OHKI, Fumio |
Feb-1997 | 交ぜ書き表記について : 中学校国語科教科書の表記をもとに | 清野, 隆; SEINO, Takashi |
Feb-1997 | 条件表現形式による継起・対比・反期待用法 : 「(か)と思うと,思ったら,思えば」について | 馬場, 俊臣; BABA, Toshiomi |
Feb-1997 | 神話風景画と寓意 : 《ポリュペーモスのいる風景》をめぐって | 古川, 俊英; FURUKAWA, Toshihide |
Feb-1997 | 送葬詩小論(承前) : 王維・皇甫冉・顧況の詩について | 後藤, 秋正; GOTO, Akinobu |
Feb-1997 | 大川隆法主宰「幸福の科学」の仏教論的意義(3) : 現代の降魔成道と仏陀出現 | 二瓶, 孝次; NIHEI, Koji |
Feb-1997 | 表紙・目次 | - |
Feb-1997 | 明治の〈女流文士〉の清少納言観覚書 : 樋口一葉と青踏社員上野葉の場合 | 中島, 和歌子; NAKAJIMA, Wakako |
|