|
Hokkaido University of Education Repository >
010. Journal of Hokkaido University of Education >
第30巻 第2号 第二部. A, 数学・物理学・化学・工学編
Collection home page
|
|
Showing results 1 to 20 of 20
Issue Date | Title | Author(s) |
Mar-1980 | Submetric Classの面積空間におけるリー微分についての注意 | 蒲, 雅夫; GAMA, Masao |
Mar-1980 | ケンドールの順序相関係数について | 藤戸, 伊佐美; FUJITO, Isami |
Mar-1980 | ナガーゼ処理による生成されるH-メロミオシンの酵素的性質 | 荒井, 惣一郎; ARAI, Soichiro |
Mar-1980 | ホタテ貝閉殻筋(横紋筋)ミオシンの酵素的性質 : NativeミオシンとDesensitigedミオシンの比較 | 浅川, 哲弥; ASAKAWA, Tetsuya |
Mar-1980 | ヨウ素酸塩およびヨウ素デンプン反応を利用する陰イオンの吸光光度定量 その1 : 硫酸イオンの定量 | 那須, 淑子; 和田, 博; NASU, Toshiko; WADA, Hiroshi |
Mar-1980 | ρ-共形平坦なリーマン空間について | 長谷川, 和泉; HASEGAWA, Izumi |
Mar-1980 | 渦巻ポンプ羽根車の釣合孔漏洩流量に関する模型実験(続報) | 三谷, 将之; 有江, 幹男; MITANI, Masayuki; ARIE, Mikio |
Mar-1980 | 奥付 | - |
Mar-1980 | 疑等角写像の理論におけるいくらかの未解決の問題について III : 疑等角写像のnからn+1次元への拡張について | 岡部, 勝幸; OKABE, Katsuyuki |
Mar-1980 | 穴あき板ハニカム・サンドウィッチ構造体の吸音特性 (3) | 竹内, 茂; TAKEUCHI, Shigeru |
Mar-1980 | 光弾性効果による光変調とその応用研究 第6報 : 理論解析と有限要素法の結合によるAT-Cut水晶振動子の新解析方法 | 山形, 積治; YAMAGATA, Sekiji |
Mar-1980 | 紅藻カレキグサより333~334mm吸収物質(Y物質)の単離とその化学構造 | 矢部, 和夫; 関川, 勲; 辻野, 勇; YABE, Kazuo; SEKIKAWA, Isao; TSUJINO, Isamu |
Mar-1980 | 尺八の音響学的研究 第2報 : 長さ1尺8寸の尺八の甲音 | 竹内, 茂; TAKEUCHI, Shigeru |
Mar-1980 | 人工単結晶氷の内部摩擦の結晶方位依存性 | 小黒, 貢; 畠野, 克志; 加藤, 純朗; OGURO, Mitsugu; HATANO, Katsushi; KATO, Sumio |
Mar-1980 | 単位円内のthin setについての一注意 | 長田, 正幸; OSADA, Masayuki |
Mar-1980 | 炭酸化反応による有機・無機複合材の研究 (II) : 木毛炭マグボードのポリマー溶液処理 | 芝木, 邦也; SHIBAKI, Kuniya |
Mar-1980 | 炭酸化反応による有機・無機複合材の研究 (III) : 木毛炭マグボードの熱伝導率 | 芝木, 邦也; SHIBAKI, Kuniya |
Mar-1980 | 調和距離とケーベの定理 | 長田, 正幸; OSADA, Masayuki |
Mar-1980 | 電位差滴定により弱酸および両性電解質の濃度分析 | 鷲塚, 重成; WASHIZUKA, Shigenari |
Mar-1980 | 表紙 | - |
|